SSブログ

DIY オニヤンマくん [DIY]

おそらく今日は3回目のキャンプに出かけていると思われますが、

その為に虫対策を[exclamation]

巷で噂の「オニヤンマくん」・・・

ハチやアブに忌避効果があるとのこと[耳]

しかしお値段が、プレミアム[あせあせ(飛び散る汗)]

ならば、自作してみようと、Let's DIY[ひらめき]

まずは、材料を100均で仕入れて来ました[手(チョキ)]

IMG_9566.jpg

ストローを適当な長さにカットして、

IMG_9567.jpg

黄色ビニテを巻き巻き

IMG_9568.jpg

IMG_9569.jpg

ベースが出来ました。

黒ビニテを巻き巻きして、

IMG_9570.jpg

シマシマ模様にします。

IMG_9572.jpg

ボディの完成[手(パー)]

続いて、目を[目]

ビーズ&T9ピンで、

IMG_9574.jpg

ストローに挿します[exclamation]

IMG_9575.jpg

そのままだと抜けてしまうので、アロンアルファーで固定

IMG_9576.jpg

続いては、羽の制作[exclamation]

ネット上で画像を見つけ、

IMG_9562.jpg

転写してきます[ペン]

IMG_9563.jpg

これをクリアファイルに写して、

IMG_9564.jpg

IMG_9565.jpg

カット[美容院]

ホッチキスでボディに固定

IMG_9578.jpg

IMG_9579.jpg

吊り下げ用のストラップも付けます

IMG_9580.jpg

出来ました[わーい(嬉しい顔)]

IMG_9581.jpg

う〜〜ん、見た目はいまいち[あせあせ(飛び散る汗)]

4匹オニヤンマくん部隊を編成[グッド(上向き矢印)]

IMG_9582.jpg

効果や如何に[exclamation&question]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

DIY ヘリンボーン風テーブル兼ベッド~動画~ [DIY]

動画でも[ひらめき]

IMG_9553.jpg

IMG_9554.jpg



よろしかったら、チャンネル登録・高評価お願いします[わーい(嬉しい顔)]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

DIY ヘリンボーン風テーブル兼ベッド [DIY]

買ってきた材料でヘリンボーン風テーブル兼ベッドを制作してみましょう[ひらめき]

ヘリンボーン・・・
模様の一種。開きにした魚の骨に似る形状からニシン (herring) の骨 (bone) という意味をもつ。
by Wiki

当初は、

IMG_9530.jpg

こんな感じでコンパネの上に1x4の板を張り付けて作ろうと考えていましたが、

板を塗って張り付けるのが面倒になり、簡単に作成することに[手(パー)]

イメージはこんな感じで[目]

IMG_0280.PNG

作り方は簡単で、板に下書きをして彫刻刀で輪郭掘って、色付けをするだけです[手(チョキ)]

まずは、鉛筆で下書き[ペン]

IMG_9522.jpg

書けました[exclamation]

IMG_9528.jpg

彫刻刀で掘った後、色付けしていきます[exclamation]

マスキングして、

IMG_9537.jpg

ペインティング[グッド(上向き矢印)]

IMG_9536.jpg

IMG_9538.jpg

一緒に脚と枠も[アート]

IMG_9539.jpg

マッキーで輪郭をなぞって、

IMG_9540.jpg

クッキリ[ぴかぴか(新しい)]

IMG_9541.jpg

枠を取り付け、

IMG_9542.jpg

うん、うん、イメージ通り[るんるん]

テントを土台に、仮合わせ

IMG_9548.jpg

よさそうなので、脚の取り付けへ

IMG_9550.jpg

脚は畳むことができます[いす]

IMG_9551.jpg

車内へ

IMG_9553.jpg

インフレーターマットを広げて、

IMG_9554.jpg

なかなかよさそう[わーい(嬉しい顔)]

テーブルとしてもグラつきなく、しっかりしています[黒ハート]

早くデビューしたいですね[ふらふら]

次の金曜日は行けるかなぁ~??


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

棚作成 [DIY]

先日倉庫の整理を行いました[ひらめき]

一旦、荷物を全部出して、

IMG_9053.jpg

すっきり[ぴかぴか(新しい)]

整理整頓しやすいように、棚を設置してみましょう[手(パー)]

カインズで2×4材など買ってきて、

一緒にこちらも[手(チョキ)]

IMG_9048.jpg

突っ張り棒の仕組みで壁に穴開けせずとも棚設置できるヤツ[グッド(上向き矢印)]

IMG_9049.jpg

まずは、柱となる2×4材をカット[exclamation]

IMG_9047.jpg

サンダーでバリを取って、

組み付けてみます[exclamation]

IMG_9050.jpg

IMG_9051.jpg

位置を決め

IMG_9058.jpg

IMG_9059.jpg

柱を立て、水平を見ます[目]

IMG_9060.jpg

良さそうなので、スパナで締め付けて張っていきます[exclamation]

IMG_9061.jpg

突っ張れました[わーい(嬉しい顔)]

IMG_9062.jpg

そしたら、棚をつけていきましょう[手(チョキ)]

IMG_9064.jpg

棚受けを取り付けて、

IMG_9065.jpg

柱に固定

IMG_9066.jpg

そして、完成[るんるん]

棚板は3枚取り付け、下の部分は空けて、ストーブを置けるようにしました[手(チョキ)]

荷物を搬入して、

IMG_9069.jpg

完了[わーい(嬉しい顔)]

楽しくDIY出来ました[黒ハート]

ブラックアンドデッカー は、マルチに使えるので、ホント便利です[グッド(上向き矢印)]

突っ張り棚は簡単なので、他にも設置したい場所があるので、ボチボチやっていきましょう[パンチ]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

DIY ジャグポット 〜動画編〜 [DIY]

それでは、ジャグポットDIYの動画です[ひらめき]

IMG_9124.jpg

よろしかったら、チャンネル登録&高評価お願いしますm(_ _)m




にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

DIY ジャグポット [DIY]

2回目のキャンプブログを書きたいところですが、その前に、

キャンプに向けて準備したり、用意していたグッズを紹介していきます[ひらめき]

今回は、ジャグポット[ぴかぴか(新しい)]

手を洗ったり、野菜を洗ったり、食器を洗ったりできる水入れですね[exclamation]

こいつをDIYしていきましょう[手(チョキ)]

ベースに選んだのは、

IMG_9035.jpg

オープン

IMG_9036.jpg

IMG_9037.jpg

ブリキのスツール[ぴかぴか(新しい)]

蓋が接着剤臭い[あせあせ(飛び散る汗)]

試しに、水を入れてみると・・・・・

IMG_9038.jpg

IMG_9039.jpg

漏れてます[どんっ(衝撃)]

バスコークで埋めてみると、

IMG_9121.jpg

IMG_9042.jpg

IMG_9041.jpg

大丈夫そう[手(チョキ)]

水を出すための蛇口を付けていきます[exclamation]

IMG_9112.jpg

たけのこビットで穴を開けていきます[exclamation]

IMG_9113.jpg

穴の位置は水漏れがあり強度に不安があるので、ツライチではなくやや上目で

IMG_9114.jpg

ゴリゴリ削っていき、ヤスリでバリを取って、

IMG_9115.jpg

蛇口を取り付け[グッド(上向き矢印)]

蓋が臭くて敵わないので、蓋を作っていきます[手(パー)]

IMG_9116.jpg

ジグソーで少し大きめにカットして、

IMG_9117.jpg

サンダーで整え、

IMG_9118.jpg

取手もつけて、

IMG_9119.jpg

ずれないようにすこのこ余りで、クロスを作って、

IMG_9126.jpg

完成[わーい(嬉しい顔)]

IMG_9124.jpg

動画も観てくださいませ[映画]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

ワトコ [DIY]

先週の金曜日(3月26日)は、職場の工事があり1日缶詰[もうやだ~(悲しい顔)]

なかなか重い腰が上がらず、気になりながらもそのままだったベンチの塗り直しを[手(パー)]

IMG_9070.jpg

だいぶハゲてます[あせあせ(飛び散る汗)]

まずはサンダーで均していきます[exclamation]

選んだのは、ワトコオイル[ぴかぴか(新しい)]

IMG_9091.jpg

下にダンボールを敷いて、飛び跳ね防止しつつ、塗り塗り[exclamation]

IMG_9093.jpg

なかなかいい風合いになりました[わーい(嬉しい顔)]

※4月2日は仕事が入らず、無事2回目のキャンプを実行できたので近々アップしますね[るんるん]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

流木ランタンスタンド~動画~ [DIY]

流木ランタンスタンド作製の様子を動画にしてみたので、どうぞ[るんるん]

IMG_9098 (2).jpg

よかったら、チャンネル登録&高評価、お願いします[わーい(嬉しい顔)]



そろそろ動画編集ソフトでも導入しようかしら[exclamation&question]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

流木ランタンスタンド [DIY]

乾燥後の流木がこちら[手(パー)]

IMG_9071.jpg

これらを使って、ランタンスタンドを作っていきませう[ひらめき]

土台となるのは、こちら

IMG_9072.jpg

最初からいい穴が開いているのと、

よく見ると、石が噛み込んでいて、いわゆる噛み石[目]

これを残しつつ、レッツ DIY[exclamation]

作業はまずマイナスドライバーを使って、弱い部分を削いでいきます[exclamation]

その後はひたすら、ブラシ&サンドペーパーを使って研磨していきます[exclamation]

柱の部分も少し長かったので、ノコでカットし、

一旦、仮合わせ[手(チョキ)]

IMG_9077.jpg

よき[ハートたち(複数ハート)]

80番、120番、180番、320番と3時間くらい研磨し続け、その間の写真はなし[ふらふら]

そして、完成[グッド(上向き矢印)]

IMG_9080.jpg

ランタンを引っかけてみると、

IMG_9082.jpg

柱に寄り添っているので、

次の日、ボンドが乾いたら、

IMG_9084.jpg

セリアで買ってあったカトラリーフックをくっつけ、

IMG_9085.jpg

高さ調整[手(グー)]

IMG_9086.jpg

我ながら、Good[わーい(嬉しい顔)]

フィールドに出してみて、

IMG_9098 (2).jpg

売りに出してもいいレベルか[exclamation&question]

職業:流木アーティストになろうかしら??

これもキャンプで早くデビューさせたいですね[いい気分(温泉)]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

流木下準備 [DIY]

鴨川の海で採ってきた流木ですが、

IMG_9007.jpg

そのままでは使えないので、下準備を[手(パー)]

IMG_9032.jpg

ケルヒャー高圧洗浄機で汚れ落とし&木の皮をはいでいきます[手(チョキ)]

IMG_9033.jpg

洗浄後、1週間乾燥させます[台風]

IMG_9034.jpg

しっかり乾燥できたので、アレを作ってみましょう[るんるん]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0)