SSブログ

鳥居と車輪 [自転車]

房総の神社を11社巡る、BOSO JINJA RIDE を完走できたのですが、その完走証と記念品を頂きました[ひらめき]

IMG_4491.JPG

記念品には、鳥居と車輪を組み合わせて作ったロゴがプリントさえれたステッカーでした[ぴかぴか(新しい)]

このデザイン、個人的に好きです[るんるん]

各社にはサイクルラックが備わっていたのですが、そのサイクルラックにも同ロゴがプリントしてありました[exclamation]

何やら坂の上の神社を巡る第2弾も企画されているようなので、また挑戦してみたいと思います[わーい(嬉しい顔)]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

BOSO JINJA RIDE COMPLETE [ライド]

週間予報で[雪]かも、[雨]かもと出ていましたが、この日の朝の予報では[曇り]、降水確率20%とのことなので、ライドへ[手(パー)]

それでも、お山は[雪]や道が凍っていると危ないので、平地メインで[手(チョキ)]

以前の房総神社ライドの残りを廻ってみようと計画[ひらめき]

朝と夕方お仕事しないといけないので、車で行き100キロくらい走ってデポ地に戻るようにルートをひいてみました[exclamation]

デポ地の道の駅保田小学校に着くと、空から白いものがヒラヒラと[ふらふら]

[雪]降っとるがな[どんっ(衝撃)]

まぁ、積もるような感じではなさそうだし、平地メインなのであまり気にせず出発[手(グー)]

内房なぎさラインを南へ下っていきます[exclamation]

程なくして最初の目的地、岩井神社[ぴかぴか(新しい)]

IMG_4458.JPG

雪は止みましたが、[雨]がシトシトと降り出します[バッド(下向き矢印)]

次は、富浦を過ぎてすぐの瀧渕神社[ぴかぴか(新しい)]

IMG_4460.JPG

そのまま館山へ、鶴谷神社[ぴかぴか(新しい)]

IMG_4461.JPG

立派な鳥居です[目]

このまま館山の他の神社にも行きたいのですが、このスタンプラリー、完走証をいただけるのが限られているので、ここから内陸に入り、ゴールを館山の安房神社に設定[手(パー)]

R128で内陸へ、莫越山神社[ぴかぴか(新しい)]

IMG_4462.JPG

スタンプを求め、石段を登ります[exclamation]

IMG_4463.JPG

しかし、境内をいくら探しても見つからず[あせあせ(飛び散る汗)]

誰も人の気配はありません[たらーっ(汗)]

弱ったなぁ〜、ネットで電話番号を探しますが見つからず[ふらふら]

再度境内をグルリとすると、お札はこちらの案内看板の先に、下へ下る石段があったので、とりあえずそちらへ[ダッシュ(走り出すさま)]

しばらくすると民家があります、どうやら宮司さんのお住まいのようなので、インターホンを押してみると、お婆さんが出てくれ、スタンプラリーの話をすると、奥から持ってきてくれました[グッド(上向き矢印)]

どこから来たのか、お茶でもどうですかと勧められましたが、先を急ぐので丁重にお断りをし、また石段を登り、下り、駐車場へ[手(パー)]

やはり歩くのは、SPDの方が楽ですねぇ〜、ミニベロで来ればよかったと少し後悔[ふらふら]

R410を下り、高家神社へ[ぴかぴか(新しい)]

IMG_4464.JPG

この時期、南房総は花が咲いてよく旅番組などでも特集されているのですが、以前見たテレビで取り上げられていたお店でお昼を食べることに[るんるん]

IMG_4466.JPG

房州ラーメンさん[レストラン]

ここのオススメは、

IMG_4468.JPG

はまぐりラーメン[るんるん]

しっかりはまぐりの出汁がでたスープが格別、まいう〜[ハートたち(複数ハート)]

IMG_4469.JPG

普段あまりスープを飲み干すことはないのですが、ここまで[雨]で体は芯まで冷えていて、スープで温まり復活しました[パンチ]

途中、花を眺め、

IMG_4470.JPG

房総半島最南端、野島崎灯台へ[ぴかぴか(新しい)]

IMG_4471.JPG

晴れていればなぁ〜[ふらふら]

もう完全に雨の中、修行状態で先を目指します[exclamation]

チョイとヒルクライムし、下立松原神社[ぴかぴか(新しい)]

IMG_4473.JPG

ここ社殿まで結構石段登ります[exclamation×2]

IMG_4475.JPG

この辺りから一段と雨が強くなり出します[がく~(落胆した顔)]

次でラスト、安房神社へ[ぴかぴか(新しい)]

雨の中右折の標識を見落とし結構遠回りをして、到着[手(パー)]

IMG_4477.JPG

スタンプラリー、完了[わーい(嬉しい顔)]

IMG_4478.JPG

完走証&記念品をゲット[るんるん]

不思議なモノでバイクに戻ると、さっきまでの雨が止んでいました[目]

それまでは雨の中、デポ地まで最短で戻ろうと考えていましたが、せっかくならば西端の州崎を回ってみようと西方面へ[exclamation]

グルリと回り、渚の駅でおしるこ休憩[いい気分(温泉)]

IMG_4479.JPG

ブロガーの端くれなので、[カメラ]ポイントに立ち寄り[るんるん]

IMG_4481.JPG

IMG_4483.JPG

原岡桟橋[ぴかぴか(新しい)]

なぎさラインに戻りいつもの釜新肉店でイカメンチを食べようと店前に来ると、張り紙が[exclamation]

昨年末で閉店したとのこと[目]

マジかぁ~、南房総に来る楽しみが減っちゃうよぉ~[もうやだ~(悲しい顔)]

傷心の中、デポ地の道の駅保田小学校に戻ってきました[手(チョキ)]

IMG_4484.JPG

雨のライドで、ヨーゼフくんはドロドロ[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_4485.JPG

IMG_4486.jpg

帰ったら、しっかり洗車しないとね[手(パー)]

楽しかったというよりもメンタルが鍛えられるライドでした[ふらふら]

↓走行データ↓



にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

コンプリート [ライド]

本日のライドですが、[雪]&[雨]の中、無事帰ってこれました[手(チョキ)]

IMG_4478.JPG

ライドの様子は、明日以降でお伝えいたします[わーい(嬉しい顔)]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

シンクロvsセミシンクロ [自転車]

Di2は、シフトチェンジをマニュアル、シンクロ、セミシンクロと選ぶことができます[ひらめき]

マニュアルは、普通の紐式と同じように、フロントとリアを自分で変速するモードです。

シンクロは、RDの変速と連動してFDを自動的に変速させる機能[ぴかぴか(新しい)]

セミシンクロは、FDの変速と連動してRDを自動的に変速させる機能[ぴかぴか(新しい)]

要するに、シンクロだとリアの変速だけで済むモードですが、何か味気ない[あせあせ(飛び散る汗)]

マニュアルだと、Di2の面白みが減少なので、セミシンクロをセレクト[手(パー)]

RDの変速ですが、1〜3段勝手に変速してくれるのですが、2段に設定[exclamation]

使い勝手ですが、インナーからアウターへの変速はスンバラシイです[ハートたち(複数ハート)]

ロングライドの終盤、疲れてくると変速が面倒でアウターに変えた方がいいけどインナーでいいやとそのまま、気づくとインナートップで走っていたりが今まではありました[ふらふら]

Di2だと終盤でも、そろそろアウターだなと余裕で変速できます[手(チョキ)]

サイコン上にギア比が表示されるので、便利です[るんるん]

2096.jpg

方やアウターからインナーへの変速は、今までだと先にリアを2段上げてそれからインナーに落として、ペダリングの空転をさせないようにしていたのですが、

Di2セミシンクロだと、まずはフロントがインナーに落ちてそれからリアが2段上がるので、どうしてもタイムラグができ、一瞬ペダリングがマゴツきます[バッド(下向き矢印)]

慣れれば違うかもですが、なんとも気持ち悪いです[がく~(落胆した顔)]

アップデートで改善されないかなぁ〜[exclamation&question]

明日はお休みですが、朝・夕方と仕事をしないといけないので、日中軽く走りに行きたいと思います[わーい(嬉しい顔)]

天気が心配なので、お山ではなく平地を行きたいと思います[手(チョキ)]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

Di2サイコン設定 [自転車]

Di2ですが、ワイヤレスユニットを組み込んでガーミンサイコンと連動させました[ひらめき]

図1.jpg

設定からセンサー登録でDi2を選択[ぴかぴか(新しい)]

50.jpg

あとは自動でペアリングしてくれます[グッド(上向き矢印)]

サイコンは7分割で使用しているのですが、そこにギア比を表示するようにしてみました[るんるん]

2096.jpg

今まで表示させていた距離と時間は2ページ目へお引っ越し[exclamation]

コントロールレバーのスイッチA(隠れスイッチ)でページ送りや逆送りなど設定できるので、便利です[わーい(嬉しい顔)]

ギア比を表示できるので、あれ、あと何枚残ってるのかな?と視線を落として確認しなくて済み、安全性も向上ですね[いい気分(温泉)]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

ナルーマスク [自転車]

管理人、年々花粉症がヒドくなっています[あせあせ(飛び散る汗)]

今年は去年の猛暑の影響で例年以上に飛散すると予想されていますが、花粉症対策にこいつをゲット[ひらめき]

IMG_4410.JPG

ナルーマスク[ぴかぴか(新しい)]

花粉除去作用が高いフィルターが使われている

IMG_4419.JPG

F5S[ぴかぴか(新しい)]

IMG_4420.JPG

早速先日の鹿野山秋元ヒルクライムお試し&BOSO JINJA RIDEで実戦投入[exclamation]

気になっていたのは、以下の点

[1]サングラスが曇らないかどうか?

[2]ドリンクの給水のしやすさ?

[3]苦しくないかどうか?

[4]で、効果は?

まずは気になっていたのは、サングラスが曇らないかどうか[exclamation&question]

これは、走行中は平気ですが、信号待ちなどで停車中は曇ります[exclamation×2]

しかし走り出すとすぐにクリアになるので、そんなには気にはなりませんね[手(チョキ)]

もう1つ気になっていたのは、ドリンクの給水[exclamation]

これは、やはりずらさないと飲めないです[exclamation]

マスクを耳に引っかけているのですが、マスクを下にずらして飲もうとすると耳から外れてしまい耳に付け直すのが面倒でした[バッド(下向き矢印)]

そこで、下からまくり上げるようにすると耳からも外れず、鼻のポジションもそのままなので、下からの方がよさそうですね[るんるん]

管理人結構ヒゲが濃いのですが、休みの日は基本的に剃らずに伸びています[目]

すると、ずらすときヒゲに引っかかり、スムーズに行かないのでヒゲを剃った方がよさそうですね[手(パー)]

苦しくないかは、心拍160台までは大丈夫ですが、170台になると苦しくて邪魔になります[あせあせ(飛び散る汗)]

鹿野山秋元でも序盤は付けていましたが、後半はずらしてハァハァいいながら登っていました[どんっ(衝撃)]

肝心の花粉の除去効果ですが、家に帰ってから目が痒かったのですが、鼻水・クシャミはほとんどでなかったので、しっかり効果はあったと思います[るんるん]

あと、何気に暖かいのと、保湿もされるので喉がイガイガしなくてよさそうです[わーい(嬉しい顔)]

ちょっと困ったのがコンビニでトイレ休憩しようと店内に入ったら、おば様に怪訝そうな顔で見られました[もうやだ~(悲しい顔)]

帽子とマスクをして、完全に不審者だと思われたことでしょう[がく~(落胆した顔)]

めげずに不審者スタイルでキツい花粉の時期を乗り越えたいと思います[手(グー)]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

鹿野山秋元考察 [自転車]

秋元登る前に、ガーミンさんがちょいとお辞儀していました[無料]

IMG_4433.JPG

しっかり締め直してから登りました[手(チョキ)]

IMG_4432.JPG

事前にstravaで、平均250wくらいだとどれくらいのタイムになるのか皆様の結果を参考に調べておきました[ひらめき]

鹿野山秋元、もちろん体重によっても変わってきますが、パワメ 計測されている方で大体250wで15〜16分くらいでした[exclamation]

自分も平均250wで登れば、同じくらいのタイムになるだろうとパワーのみを見て登ってみたのですが、

結果は・・・・・

17分42秒[バッド(下向き矢印)]

遅ッ[exclamation×2]

ニューフレーム、機材ドーピングだけでは全然ダメですね[バッド(下向き矢印)]

やはり肝はエンジンですね[soon]

なんでだろう[exclamation&question]

予定では15〜16分くらいだったのになぁ〜[ふらふら]

ペダリング効率が悪いのかな?

ガチャガチャペダリングしてパワーだけ出ているのと、そこそこのパワーでキレイに回しているのとでは、後者の方がタイムがいいのかなぁ〜?

結局はパワーが出ていても、スピードが乗らなければいいタイムは出ないですからなぇ〜[あせあせ(飛び散る汗)]

エフエフサイクル店長さんは、ここを12分台で走るんだから、ゴイスーですね[exclamation×2]

あと今までなぜか自分に負けたような気がして、基本的に28Tは温存してきたのですが、25Tまででパワー上げて脚使って登るより、インナーローでクルクルペダリングした方が効率的なのかなぁ〜?

今度は、パワーを気にせずキレイなペダリングを意識して、インナーローを解禁してクルクルと登ってみたいと思います[わーい(嬉しい顔)]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

鹿野山秋元ヒルクライムお試し&B0SO JINJA RIDE [ライド]

前回のヨーゼフくんシェイクダウンライドは平地メインだったので、この日はお山へ行きヒルクライムでその実力を試してみようと計画[ひらめき]

しかし数日前から、右腰に張りがありのっけから言い訳満載です[ふらふら]

鹿野山までは、いつもの東京ドイツ村横を抜け、R410から県道93号で郵便局前に到着[exclamation]

IMG_4432.JPG

ジャケットを1枚脱ぎ準備をして、いざ挑戦[exclamation]

前半は我慢して、緩斜面区間で回しながら体力の回復を図り、シッティングで登りますが、途中キツくなり休むダンシングを挟んで、ラスト15%越えからは300w以上で出し切り、終了[exclamation×2]

IMG_4434.JPG

平均250wで登ったのに、タイムは残念[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]

2分くらい短縮できたかなぁ〜と思ってましたが、わずか46秒[もうやだ~(悲しい顔)]

バイクが軽くなっても、エンジンがダメではタイムは伸びませんね[exclamation]

頑張って280、300wで登れるようにトレーニングしていきましょう[パンチ]

朝は晴れていましたが、この辺りから曇りがちに[たらーっ(汗)]

九十九谷公園からの房総山々[目]

IMG_4436.JPG

IMG_4437.JPG

この後は、厄払いライドの際ゲットしたBOSO JINJA RIDEの外房方面をやっつけてみることに[手(パー)]

鴨川へ下ります[exclamation]

海岸線に入り、向かい風[あせあせ(飛び散る汗)]

天津神明宮を過ぎ、誕生寺でお参り[手(パー)]

IMG_4438.JPG

いつもの誕生寺裏の絶景で[カメラ]

IMG_4441.JPG

そのまま海岸線を勝浦方面へ[たらーっ(汗)]

ひな祭りで有名な遠見岬神社へ[exclamation]

IMG_4442.JPG

スタンプもゲット[ぴかぴか(新しい)]

ちなみにひな祭りの時は・・・

IMG_2724.JPG

壮観[わーい(嬉しい顔)]

今年も時間があれば、ライドしに来ましょう[るんるん]

お昼なので、近くのお店へ[レストラン]

IMG_4443.JPG

テレビなどでよく取り上げられ、有名ないしいさんへ[グッド(上向き矢印)]

勝浦といったら、海鮮でもいいのですが、やはりB-1グランプリの勝浦タンタンメンを[るんるん]

IMG_4444.jpg

辛いですが美味しいです[ハートたち(複数ハート)]

さっきの鹿野山と同じくらい汗をかきました[どんっ(衝撃)]

発汗後体が冷えるといけないので、1枚着込み先を目指します[exclamation]

ここでハプニング[あせあせ(飛び散る汗)]

行き慣れない道は迷うと嫌なので、国道などの大通りを選ぶ機会が多いのですが、この後国道(R297)を選んだら、軽くヒルクライムし、もう1つの国道(R128)にアクセスできず軽く迷いました[あせあせ(飛び散る汗)]

なんとか復帰し、近くの瀧口神社へ[exclamation]

IMG_4445.JPG

スタンプもゲット[ぴかぴか(新しい)]

この後は、このスタンプラリーで1つだけ離れ小島状態で1日で回るのを困難にしていると思われる、いすみ市の國吉神社を目指します[exclamation]

大原まで海岸線を行き、R465を内陸へ進みます[手(パー)]

このR465は道がキレイで走りやすかったです[いい気分(温泉)]

そして、到着[exclamation]

IMG_4448.JPG

國吉神社と出雲大社の分院が隣同士で、最初は分院の方へ参拝し、スタンプを探しますが見つからずあたりをキョロキョロ[目]

國吉神社の登りが見え間違いに気づきました[あせあせ(飛び散る汗)]

しっかりスタンプもゲット[ぴかぴか(新しい)]

後は大多喜まで出て、さっきちょっと走ったR297を通って無事帰ってきました[わーい(嬉しい顔)]

スタンプは、

IMG_4450.JPG

4/11完了[グッド(上向き矢印)]

残りは館山方面なので、1日で回れるかな??

↓走行データ↓



にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

電源 [自転車]

ライド記事に行きたいのですが、もう少々[手(パー)]

ライド前にDi2の充電をしておきましょう[ひらめき]

最初充電は、バッテリーを取り出してしなければいけないのかぁ〜と漠然と思っていましたが、天下のシマノさん、そんなわけはありませんですた[exclamation]

ジャンクションAから充電できます[手(チョキ)]

IMG_4427.JPG

カバーを外して、ケーブルをぶっ刺します[exclamation]

IMG_4428.JPG

PC前で充電するのは大変なので、モバイルバッテリーから充電しましょう[ぴかぴか(新しい)]

IMG_4429.JPG

充電中は、インジケーターが点灯するので分かりやすいです[手(チョキ)]

IMG_4430.JPG

電源関係でもう1つ[ひらめき]

前回のヨーゼフくんシェイクダウンライドの際、パワメ がほとんど表示されずテンション[バッド(下向き矢印)]だったので、合わせて交換[手(パー)]

IMG_4401.JPG

IMG_4402.JPG

交換後、前のような「電力不足です」とか「パワー計がみつかりません」の表示は出なくなりました[グッド(上向き矢印)]

これらの表示が出るならば、電池代はいくらでもないので、すぐ交換した方が精神安定上もいいのでこれからは交換しましょう[手(グー)]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

リーチアジャスト [自転車]

本日は、ライドに出掛けてきたのですが、その準備として、リーチアジャスト調整をしました[ひらめき]

まずは、Before

IMG_4421.JPG

デュアルコントロールレバーのカバーを頭から剥いで、

IMG_4424.JPG

このネジを回します[exclamation]

時計回りで狭まり、反時計回りで広がります[exclamation]

今回は、狭めたいので時計回り[手(パー)]

After

IMG_4426.JPG

下ハンからのブレーキングがしやすくなりました[わーい(嬉しい顔)]

これで安心して下れます[手(チョキ)]


にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
nice!(0)  コメント(0)